メガネやコンタクトレンズに必ず表記されている「度数」には視力だけではなく、近視・遠視用の表記もされています。今回はその表記について詳しく見てみましょう。正しい度数表記の見方を知り、自分にぴったりの度数を把握しておくと次回購入時にも役立つはずです。



度数は自分で調べられるのか?



コンタクトレンズのパッケージなどには、「D」「SPH」「PWR」などの表記が記載されていることがほとんどです。

コンタクトレンズの度数は0.25単位の小数点単位で刻まれ、6.00を超えると0.50刻みとなります。基本的に、この数値が高いほど度数が強くなっています。

遠視用のコンタクトレンズは「+」、近視用のコンタクトレンズは「-」が、数値の前についています。

自分で度数を調べてコンタクトレンズを購入する場合は、遠視用・近視用を間違えないようにする必要があります。さらに、左目と右目で視力が異なる人の場合、コンタクトレンズの度数も左右で変わるため特に注意しましょう。



正しい度数を把握するためには



コンタクトレンズを初めて購入する場合には、必ず眼科での検査を行い、自分の視力や必要なコンタクトレンズの度数などを調べる必要があります。

2回目以降にインターネット通販などでコンタクトレンズを購入する場合は、データを確認したうえで度数が同じコンタクトレンズを購入することは可能です。しかし、視力が常に変わらないという保証はありません。「コンタクトレンズを装用していても何だか見えにくい」といった場合、以前よりも視力が下がっている可能性があります。その場合には、度数を変える必要があります。

自分に合った度数を把握するためには、眼科で数か月に1回は定期検査を受けることが大切です。



今回は、コンタクトレンズの度数の見方や調べ方についてご紹介しました。定期的に眼科の検査を受け、自分にぴったりのコンタクトレンズを装用するようにしましょう。
 


関連記事一覧

新着記事

関連タグ