これからコンタクトレンズを作ろうと考えている人は、その素材や特徴、メリット・デメリットなど、コンタクトレンズの違いを知ったうえで選んだ方が、よりよいレンズ選びができるでしょう。今回は、それぞれの違いについてご紹介します。



メガネとコンタクトレンズの違い



・メガネ

メガネのメリットとして、目の中に直接入れることはありません。そのため安全に使用でき、購入してから数年間使用できます。そしてそのほかにも、コスパが良い、特別なケアが必要ない、好みのフレームやサイズなどを選べることなどがあります。

デメリットとしては、スポーツがしづらい、コンタクトレンズと比べるとやや視界が狭くなる、衝撃で割れてしまう可能性がある、気温の変化で曇りやすい、などが考えられます。

・コンタクトレンズ

コンタクトレンズのメリットは、裸眼と同じ状態の外見でいることができ、遮られない快適な視界をキープできることです。また、カラーコンタクトレンズで印象を変えることもでき、乱視や遠近両用のレンズもあるため、症状や好みに応じて選べます。

デメリットは、裸眼やメガネに比べて目に負担がかかりやすい、レンズケアが必要、レンズの種類によってはコストがかかる、慣れるまで目に違和感がある、などが考えられます。



ハードレンズとソフトレンズの違い



・ハードレンズ

ハードレンズの場合、レンズのサイズが小さく、硬い素材でできています。購入後はきちんと使用すれば数年間は使うことができるため、コスパに優れています。ゴミが入った際に気付きやすいため、目への安全性も高いといえます。一方で、紛失した際に見つけにくい、スポーツには不向き、人によってはゴロゴロと違和感がある、などの注意点があります。

・ソフトレンズ

ソフトレンズは、柔らかく大きなレンズ素材でできています。1日使い捨て~1か月交換タイプなど、比較的短期間で交換するタイプがメインです。装用感がよく、長時間つけていても快適さが持続するなど、初心者にもおすすめのコンタクトレンズです。注意点として、レンズが破れやすい、レンズの種類によってはやや高額になる、目が乾燥しやすい、などがあります。



常用タイプと使い捨てタイプの違い




・常用タイプ

常用タイプは数年間の使用を目的としているため、経済的には最も優れています。しかし毎日のレンズケアが必要であることや、紛失すると新しいレンズを購入する必要がある、という点があります。常用タイプはハードレンズがほとんどですが、ソフトレンズのものも販売されています。装用頻度が高く、コスト面を考慮する人におすすめです。

・使い捨てタイプ

使い捨てタイプは、ワンデータイプ、2weekタイプ、1か月タイプの3種類のソフトコンタクトレンズが主です。使い捨てタイプのコンタクトレンズは、短期間で交換できるため、清潔なレンズを装用することができます。ただし、定期的に新しいレンズを購入するため、手間やコストはややかかります。つけ心地を重視したり、自分のペースに合わせたりして使いたいという人におすすめです。



使い捨てタイプのなかのワンデー・2week・1か月タイプの違い



・ワンデータイプ

レンズケアが必要ないタイプです。1日の装用後は、レンズをはずして捨てるだけでよいため、忙しい人やレンズケアが面倒と感じる人に適しています。ただし、使い捨てタイプのなかでは割高になります。

・2weekタイプ

2週間で、新しいレンズと交換するタイプです。毎日のレンズケアが必要ですが、短期間で新しいレンズと交換するため、レンズの汚れが蓄積しにくい点が挙げられます。

・1か月タイプ

1か月で、新しいレンズと交換します。交換日が覚えやすく、価格も使い捨てタイプのなかでは最も割安です。ただし、紛失したときのリスクや、ケアに気を遣う必要があります。



今回は、コンタクトレンズの違いについてご紹介しました。それぞれの特徴やメリット・デメリットを知り、最適なレンズを選びましょう。
 

メアシスおすすめ!使い捨てコンタクトレンズ



ボシュロム
メダリストワンデープラス
(30枚)



シード
2ウィークファインUV plus
(6枚)



アルコン
エアオプティクスEXアクア
(3枚)


関連記事一覧

新着記事

関連タグ