コンタクトレンズを装用していて「度数が合わなくなったかな?」と感じたら、早めに眼科の検査を受けましょう。症状をそのままにしておくと、目に負担をかけます。子どもがいる人は、幼いときから子どもの視力に気を配りましょう。



どんな症状が出るの?



コンタクトレンズの度数が合っていないと、日常生活に支障が出てしまいがちです。例えば強い度数の場合、装用していると気分が悪くなったりすることがあります。

また、「なぜか目が疲れる」「頭痛がする」など、度数が合わないことが原因でいろいろな症状が出てしまうこともあります。逆に弱い度数の場合も、はっきり見えないことがストレスになってしまいがちです。

また、コンタクトレンズを作った当初は度数が合っていても、徐々に視力が低下してしまった場合、度数が合わなくなることがあります。その状態が続くと目にも良くないため、気づいたら早めに眼科で検査を受けた方が良いでしょう。



子どもの視力には特に気をつけよう



大人になってからであれば、「視力が下がったかな」「最近見にくくなった」など、自分の症状に気づいて対策を取ることができます。しかし子どもの場合、見えにくさなどの違和感があっても、それが視力によるものだと気がつかなかったり、見えにくさを親にうまく言葉で伝えられなかったりします。

一般的に、6歳ごろまでには視力ができあがると言われています。幼い子どもがいる人は、子どもが見え方などに問題を抱えていないかどうか注意しておき、気になったら早めに検査を受けさせましょう。

小学校に上がってからも、ゲームやまんがなどを読むようになったことなどが原因で、視力が低下してしまうこともあります。目に負担をかけさせないよう注意し、視力が低下したら早めにメガネeyeglassを作るなど対策を取りましょう。



今回は、コンタクトレンズが合わないときの症状をご紹介しました。違和感を持ったときは無理をせず、レンズの度数が合っているか確認しましょう。
 


関連記事一覧

新着記事

関連タグ