コンタクトレンズを装用している人のなかには、「レンズケアが面倒」と感じたことがある人もいるかもしれません。しかし、ケア用品を使ってレンズの汚れを落とすことは、目の健康やきれいなレンズをキープすることになります。



コンタクトレンズが汚れる理由



コンタクトレンズを装用していると、たとえ装用時間や装用方法をきちんと守っていたとしても、必ずと言ってよいほど、レンズに汚れが付着します。

レンズが汚れてしまう理由としては、装用中に、コンタクトレンズに空気中で舞っているホコリやゴミが付いたり、地面の砂が目に入るケースがあったり、無意識に目をこすってしまい、レンズが汚れたりしてしまうことが考えられます。

そのほかにも、女性の場合はマスカラやアイシャドウといった化粧品の汚れがレンズにつきやすかったり、汚れた手でレンズの着脱を行うことで、レンズが汚れたり、くもったりすることにつながります。

そのため、ワンデータイプのコンタクトレンズ以外は、装用後は必ず毎日レンズケアを行い、レンズに付着した汚れを洗い流す必要があるのです。正しいレンズケアを続けることで、清潔なレンズを保つことができます。忙しいときであっても、「面倒だから」とレンズケアをせずに寝てしまうことは避けましょう。



汚れの種類に合わせてケア用品を選ぼう



コンタクトレンズのケア用品は、汚れの種類に合ったものを選ぶことをおすすめします。ここでは、代表的なコンタクトレンズの汚れの種類をご紹介します。

タンパク汚れ
コンタクトレンズは目に直接入れるため、レンズと瞳が接することになります。レンズの装用中も涙は分泌されているため、レンズに涙の成分が付着します。付着した涙はタンパク質に変化し、レンズ汚れの原因となります。

脂汚れ
ヘアワックスといった整髪料、ファンデーションやマスカラなどの化粧品、皮脂汚れで、レンズに脂汚れが付いてしまうことがあります。せっかくレンズ自体がきれいでも、レンズの装用時に指が汚れていると、レンズが汚れてしまう原因につながります。



コンタクトレンズの種類によって変わるケア用品




コンタクトレンズのケア用品の種類は、ソフトとハードによって異なります。

ハードコンタクトレンズ
硬い素材でできているハードコンタクトレンズのケア用品には、こすり洗いタイプとつけおき洗いタイプの2種類があります。こすり洗いタイプには研磨剤あり・なしのタイプがあり、洗浄液をレンズに垂らし、指の腹でこすって洗います。つけおきタイプの場合はこすり洗いは必要ないものの洗浄力はやや弱いため、こすり洗いタイプとの併用が望ましいでしょう。

ソフトコンタクトレンズ
柔らかいソフトコンタクトレンズのケア用品は、「MPS」と呼ばれる、消毒・洗浄・すすぎ・保管が1本でできるタイプや、強い消毒効果を持つ過酸化水素消毒、専用の機械で消毒する煮沸器消毒があります。



安全に使い続けるコツは正しいレンズケア!



コンタクトレンズを安全に使い続けるためには、毎日のレンズケアが欠かせません。ケア用品の正しい使用方法の通りに行うことはもちろん、基本的なルールを守る必要があります。

まず、レンズのこすり洗いをする場合は、指の腹で優しくなでるようにして洗いましょう。爪を立ててこすってしまうとレンズを破損したり、傷つけたりしてしまう恐れがあります。

ソフトコンタクトレンズの場合、洗浄液がない場合であっても、水道水でレンズを洗うのは絶対にやめましょう。「アカントアメーバ」と呼ばれる細菌が、レンズに付着する可能性があります。

最近はコンビニエンスストアにも携帯用の洗浄液が販売されているため、旅行先で洗浄液を忘れた場合は、買いに行くといった対策をしましょう。



今回は、コンタクトレンズのケアについてご紹介しました。毎日の丁寧なレンズケアが、自分の目を守ることにつながるということを覚えておきましょう。
 

メアシスおすすめ!ケア用品

ハードレンズ用



シード
ピュアティモイスト
120ml ツインパック(2本)



旭化成アイミー
モイスオブドロップアクア
135ml 2本パック



オフテクス
バイオクレンモノケアモイスト
120ml 2箱セット


ソフトレンズ用



ボシュロム
レニューフレッシュ
355ml×3本



アルコン
AOセプトクリアケア
360ml 3本パック



ロート Cキューブ
ソフトワンモイストa
500ml


関連記事一覧

新着記事

関連タグ