ポイントはシーン別の使い分け?これで一気にカラコン上級者!
脱初心者!カラコンをシーンによって上手く使い分けしましょう。大人になると、その場にそぐわないなと思っても、注意してくれる人は少ないでしょう。自ら場をわきまえていないと恥をかきかねません。プライベートや仕事、その場に合ったファッションはとても大切です。 |


ビジネスシーンはあくまでもナチュラルに!

ビジネスモードオンの日も、オフの日も同じカラコンを使用していませんか?カラコンは目を大きく印象的に見せてくれますし、気分も変えてくれます。特に女性は、いつまでも若く、キレイにしていたいものですよね。仕事の日も、いつもと同じようにオシャレにしていたいと思う方も多いと思います。
とはいえ、ビジネスシーンでは、プライベートと違ってあまり派手になりすぎないナチュラルな装いが求められます。そうと分かっていても、地味過ぎるスタイルだと気分が上がりませんよね。通勤途中に誰に会うか分からないので、できるだけ良い状態をキープしたいのではないでしょうか。
そこで選び方のポイントとして、黒や茶色など大きく印象が変わらない色と、ふちが大きすぎない自然に近いサイズのカラコンを選ぶと良いでしょう。いつもよりは控えめだとしても、TPOをわきまえている女性として好感度は上がることが期待できます。

パーティーシーンでは目力アップで注目を集めよう!

結婚式の2次会や婚活パーティなど人が集まる所は、出会いの絶好のチャンスの場です。パーティに参加する女性のみなさんは、それなりに気合を入れてキレイにしてきます。華やかな場では、相応に着飾ることが場に浮かないセオリーであると言えます。服装やメイクに気を遣うのはもちろん、カラコンで目力をアップさせることが大切です。
目を印象的にするものと言えば、つけまつ毛やマスカラ、アイライナーなどコスメ用品があります。そして、メイクと同じように変わることができるのがカラコンです。選ぶ色やサイズによって可愛い印象や、クールな印象など様々なイメージが作り出せます。
