コンタクトレンズを装用してメイクする時の注意点!
「メイク」にはいろんなメイクアイテムを使用しますよね。ファンデーションやアイブロウ、マスカラやアイシャドウ、アイライナーなどですが、たくさんあるメイクアイテムで、コンタクトレンズを装用している時のメイクには気をつけなければならないことがあります。ここでは、メイク中の注意点をいくつかご紹介したいと思います。 |


メイクで大切なのは順番?

コンタクトレンズとメイクで一番注意しておきたいのが先に装用するかメイクをするかの「順番」です。
基本的に「コンタクトレンズファースト」という言葉があるように、コンタクトレンズを装用した後にメイクをします。理由はマスカラやアイシャドウなどの目の周りに付けるメイクが目の中に入らないようにするためですが、必ず目の周りが綺麗な状態でコンタクトレンズを装用することが目を大事にするポイントの一つです。
逆にメイクを落としたい場合は、先にコンタクトレンズを外してからクレンジングをしましょうね。

メイクアイテムの選び方と使い方でトラブルを防ぐことができます

メイクをする時、コンタクトレンズを汚さないようにすることがトラブルを防ぐ最大のポイントです。
例えば、まつげを長く太く見せるマスカラは、ブラシを眼球に当ててしまうと眼球やコンタクトレンズを傷つけてしまう恐れがありますので、まつげの根元から塗らないようにするのが良いでしょう。
根元に塗らないことでコンタクトに汚れが付着する心配もなくなります。また、水に強いウォータープルーフのマスカラより、汚れが落ちやすいフィルムタイプのマスカラのほうが汚れが落ちやすいです。
また、まぶたのふちに引くアイラインにも細心の注意が必要です。アイライナーを使う時は、分泌腺をふさがないようにします。この分泌腺を塞いでしまうことで、目のかすみや痛みが生じ、ドライアイの原因になってしまうことがあります。目に異常を感じた時はすぐに眼科を受診するのはもちろんですが、異常がなくても定期検査は必ず受けるようにしましょう。
